買い物に行きたくない!めんどくさい事はやめて楽する方法

買い物に行きたくない お買い物
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

食材の買い物って、本当にめんどくさいですよね。

寒い日は外に出たくないし、暑い日も外に出たくないし、花粉の時期も外に出たくない。

しかも、子供連れで買い物に行かないと行けない日には、もう・・・出かける前の段階で疲れ果ててしまいますよね。

さらに今は、外出するのが不安な時期でもあります。

私も以前は「行きたくない・・・」と思いながら、しぶしぶ買い物に出かけていました。

でも今は、ほとんど買い物が苦じゃなくなっています。

それは、買い物に行くときは、徹底的に効率よく時短する方法を実践しているからです。

また、買い物にほとんど行かなくてもいい方法も最近見つけて、実践するようにしているので、すっごく買い物が楽になりました。

今回は、同じように「買い物に行きたくない!」と思っている人におすすめ方法をご紹介します。

↓プレママや小さい子のいるママに、お昼ご飯を楽にする方法もおすすめ↓
【妊娠中のお昼ご飯がめんどくさい!おすすめの簡単栄養ランチ】

スポンサーリンク

買い物に行きたくない!

買い物に行きたくない理由には、人それぞれ色々あると思います。

・天気や気候で外に出たくない
・メイクするのが面倒
・着替えるのが面倒
・子供がいて大変
・人に会うかもしれないのがイヤ

買い物に行くまでに、着替えやメイク、子供のお出かけの準備・・・とにかくやることが多くて、面倒ですよね。

しかも、買い物に行くと必ず誰かしらにあったりして、話しかけられたり。

正直、めんどくさい

雨が降っていたり、寒かったり、暑かったりと気候が悪い時にも、外にでる気をそがれます。

また、「買い物」と一言でいっても、やることはいっぱい。

・冷蔵庫、食品庫の中身をチェック
・献立を考える
・買い物のメモをする
・買い忘れのないように買う
・買った物を袋に詰める
・重い荷物も持って帰る
・買った物を冷蔵庫・食品庫にしまう

ここまでで、「買い物完了」となるんですが、やること多過ぎですよね。

で、買い物のあとは当然、料理をする・・・。

もうグッタリです

そこで私が実践している買い物を楽にする方法がこれからご紹介する方法です。

買い物を時短する方法

先ほどご紹介した、買い物の工程をできるだけ簡単に、出来れば自分でやらない。

そんな方法があります。

それが、こちら!

・買い物は週一のまとめ買い
・お店のはしごはしない
・買い物はいつも同じ店
・いつも同じ物を買う
・常備食品は切れたらその都度メモ
・レジカゴバッグを使う
・かさばる物はネットで買う

そもそもお買い物に行く機会を、週一にします。

これだけで、一週間のうちに買い物にさく時間が、かなり大幅に節約できます。

買い物の前に冷蔵庫や食品庫の中身をチェックしなくてもいいように、食材は毎回、大体同じ物を買うというのもポイント。

1週間で食材を使い切るようにして、また同じ食材を買ってくるだけなので、何も考えずに買い物ができますよ。

また、常備食品や調味料などは、切れたらその都度、スマホにメモするようにしていけば、買い物前の冷蔵庫・食品庫チェックはしなくてもよくなります。

安いものを追い求めて、いろんなお店をはしごするのもやめましょう。

一つの店で買えば、その分時間の節約にもやりますし、手間がぐんっと減ります。

買った物を袋に自分で詰める作業は、買い物の工程の中でもかなり面倒です。

レジカゴバッグを使って、店員さんに詰めてもらうようにすれば、お金を払えばそのまますぐに帰れます。

これは本当に楽なので、お店でNGじゃない場合は、ぜひ活用しましょう。

また、重い物やかさばるものは、ネットで購入すれば、重いものを持たずに済みます。

水や米、おむつやトイレットペーパー類などは定期購入をすれば、少し安く買えるお店もあります。

そういうシステムもうまく利用するといいですよ。

↓買い物の時短方法をもっと詳しく↓
【買い物の時短テク!効率化して家事と生活をぐっと楽にする方法】

週一のまとめ買いのコツ

買い物が面倒な人にとって、週一のまとめ買いは、かなり買い物を楽にできる方法です。

でも、週一のまとめ買いだと、食材を腐らせてしまったり、買いすぎてしまったり・・・うまく食材を使えるか心配という人もいますよね。

そこで、おすすめの週一のまとめ買いのコツというのがあります。

それがこちら。

・大体同じ物を買う(2回目!)
・腐りやすい食材から使う
・長持ちする保存方法で保存する

買いすぎをふせぐには、さっきの時短の話でも出ましたが、毎回「大体同じ物を買う」のがおすすめです。

大体同じ物を買うようにしていれば、「我が家では一週間にどれくらいの食材が必要か?」というのもわかるようになるので、買いすぎや食材ロスを防ぐことができます。

食材ロスをなくすために、あしの早い食材から使うというのもおすすめ。

私は長持ちする定番野菜の、にんじん、じゃがいも、玉ねぎは週の後半にとっておいて、カレーやシチューなどにする事が多いです。

多めに作って2日分の夕食にします

上手に一週間、食材の鮮度を保つために、冷凍したり、鮮度が長持ちする保存方法で保存したりという工夫もするといいですよ。

「キャベツの芯につまようじを刺す」とか、「キュウリにキッチンペーパーをまく」とかいろんな保存方法があるので調べてみるのもおすすめです。

↓詳しいまとめ買いのコツはこちら↓
【買い物で週一のまとめ買いのコツ!ムダを出さず効率のいい方法】

買い物に行かなくて済む方法

買い物の時短方法とまとめ買いのコツもご紹介しましたが、これでもまだ面倒と感じる方いますよね。

私です

そう、ここまで時短の方法を私も実践していて、買い物は週一しかしませんが、やっぱり面倒なんですよね。

そこで思い切って、もう買い物に行かないという方法に切り替えることにしました。

それが、コープの宅配です。生協さんですね。

ご近所でも利用されている方が多くて、昔からあるサービスということで安心感もあったので、速攻で資料請求して、加入もしました。

↓↓無料資料請求・加入はお住まいの地域のコープから↓↓
千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟→コープデリ
山梨・静岡・神奈川→おうちコープ
岐阜・愛知・三重→東海コープ
富山→富山生協

大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山→コープきんき
青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島→コープ東北
北海道→コープさっぽろ
沖縄→コープ沖縄

上記以外にお住まいの方はこちら→その他のコープ

コープは、地域別に分かれているので、自分の住んでいる地域を対象としているコープさんで資料請求&加入申込をする必要があります。

私は、近畿圏に住んでいますので、コープきんきに加入しました^^

コープのサービスとは?

コープは、買い物に行くのが面倒な人・買い物による感染リスクを減らしたい人にピッタリなサービスです。

普通のネットショッピングと同じように、インターネットから欲しい食品を選んで買うと、週に1回決まった曜日にお家まで宅配してくれます。

手数料は約150~230円くらいで、小さい子供がいるお家や高齢者がいるお家は、さらに割引されます。

手間代を考えればかなりお安い!

お安い手数料を払うだけで、お家から出ずに買い物することができます。

雨でも、夏でも、冬でも、外に出なくていいですし、まとめ買いの重い荷物を自分で運ぶ必要もなし。

お家にいながら、欲しいものを選んで注文するので、冷蔵庫の中を見ながら買い物できます。

子供のお昼寝中や、一人遊びしてくれている時に、サッと買い物を済ませることもできますよね。

しかも、今私が加入して一番よかったなと思っているのが、もし自宅療養などになってしまった場合でも、買い物ができること。

家族が自宅療養になったとしても、買い物に行くわけにいかないですよね。

その場合でも、食材が家に届くというサービスを普段から使っているのは、少し安心感があります。

対面で受け取らずに、普段から不在でも玄関前に届けて置いてもらうことができるので、いざとなっても玄関前に置いといてくださいって言えるし、助かるなと思っています。

早く加入して慣れておくといいですね

ちなみに加入前は、コープはちょっと割高なイメージがあったんですが、資料請求でもらったカタログを見てみると、近所のスーパーで買うのとそんなに変わらないくらいでした。

さらに、今は本当に少しでも感染リスクを減らしたいので、コープで届いたもので1週間乗り切るようにしていたら、ムダ買いがなくなって、食費が減りました^^

料理が時短出来そうな冷凍食品や加工食品も豊富ですし、色々買ってみたいものがいっぱい^^

どんな商品があるかは、資料請求するか加入するかしないと見られないので、まずは資料請求してみるといいですよ。

↓生協の宅配について詳しくはこちら↓
【生協の宅配のデメリットとメリット!実際に利用してわかった事】

まとめ

面倒な買い物は、工夫次第で、時短をして効率化することが出来ます。

まずは、ご紹介した中から実践できそうなものを取り入れてみるといいと思います。

ですが、私のように週1の買い物でも、面倒!!と思う方は、コープにしちゃいましょう!

「買い物がめんどうで行きたくない」というのから、一気に解放されて、自由な時間が増えますよ。

さらに外出機会を減らせるというメリットは、今の時期は本当に助かりますよね。

加入手続きもネットで簡単に出来ましたし、わからないことは、電話でも親切に教えてもらえました^^

まずは資料請求をして、どんな商品がどれくらいの金額で売られているのかチェックしてみるといいですね。

資料請求はもちろん、無料で出来ますし、サンプルをくれるコープさんもあるので、ぜひチェックしてください。

↓↓無料資料請求・加入はお住まいの地域のコープから↓↓
千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟→コープデリ
山梨・静岡・神奈川→おうちコープ
岐阜・愛知・三重→東海コープ
富山→富山生協

大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山→コープきんき
青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島→コープ東北
北海道→コープさっぽろ
沖縄→コープ沖縄

上記以外にお住まいの方はこちら→その他のコープ

コメント

タイトルとURLをコピーしました