妊娠中にやるのがめんどくさくなる家事の一つは、ご飯を作ること。
とくに、旦那さんが仕事にいっている間の自分のお昼ご飯を作るなんて、とんでもなくめんどくさいですよね~。
自分のためだけに料理をする気になれないという人は、結構、多いんじゃないでしょうか。
私も妊娠中、自分のお昼ご飯を作るためだけにキッチンに立つというのは、ほとんどしませんでした。
でも、そうすると、気になるのは栄養面なんですよね。
自分だけの身体ならまだしも、赤ちゃんに栄養がいかないのは困るし、妊娠中の栄養不足はいろんな不調をまねいてしまう可能性も。
私は結局、血液検査で鉄分不足を指摘され、病院で処方された鉄剤を飲んでました。
そんなことになる前に、出来ればサプリとか薬には頼らずに、ちゃんと栄養バランスのとれた食事をしたい。
でもやっぱり作るのはめんどくさい・・・。
今回は、そんなプレママにおすすめの「簡単」に栄養バランスが取れるものをご紹介しますね。
いざという時に、すっごく助かるので、知っておいて損はありませんよ^^
妊娠中のお昼ご飯はめんどくさい!
同じようにお昼ご飯を作るのは、めんどうだと思っているプレママはあなた以外にもたくさんいます^^
そんな人たちが、どんなものをお昼ご飯として食べているのか、気になりますよね。
大体、プレママたちがお昼によく食べるよというのはコチラ。
・うどん
・パスタ
・ラーメン(カップ麺、インスタント含む)
・チャーハン(冷凍含む)
・納豆ごはん
・コンビニ弁当
・旦那の弁当の残りおかず
・マクドナルド
・パン類
こんな感じで食べている人が多いみたいです。

よかった~!私と一緒~!
私も同じような感じだったので、結構みんな同じような感じなんだなぁと安心しました^^
特に、前日の夕飯の残り物とかは、ちょっと多めに作っておいてわざと次の日のお昼ご飯用にしている人もいるみたいですね。
冷凍食品やコンビニ弁当、マクドナルドなどのファストフードも、たまにならいいですよね。

私もチーズバーガーをよく食べてました!
でも、このラインナップ、炭水化物が多いですよね・・・。
お昼ご飯って、「手っ取り早くお腹が膨れたらいい」と思って、炭水化物が多くなりがちというのはあるあるだと思います。
これでは栄養バランスがいいとは言えないし、体重管理をしないとダメな時期にも、ちょっと不安。
麺類とか、野菜をプラスすればいいんですが、結局料理しないとダメなので、どうしてもめんどくさい・・・。

誰か栄養バランスを考えたご飯作ってくれないかな・・・。
私も妊娠中、そんな風に考える事はしょっちゅうでした。
でも、もちろん誰も作ってくれる人はいないので、自分で作るしかない・・・。
お腹も重いし、苦しいし、キッチンに立つだけで大変なのに、しんどいですよね。
でも今は、そんな思いをしなくても、栄養のプロが考えたご飯を簡単に好きな時に食べられちゃうサービスがあります!
『ママの休食』っていうんですが、管理栄養士さん監修の妊娠中のママの栄養バランスをしっかり考えたおかずが入ったお弁当を宅配してくれるサービスなんです。
『ひよこクラブ』や『マタニティ』などの雑誌でも紹介されていて、SNSでも話題になっていますよ^^
↓詳しくはこちらをクリック↓
「ママの休食」を詳しく知りたい人はこちらから!
ママの休食のおすすめポイント
ママの休食を初めて知った人のために、少し詳しくご紹介しておきますね。
ママの休食とは
ママの休食は、冷凍のお弁当を宅配してくれるサービスです。
お弁当は、管理栄養士さん監修で、妊娠中に特に必要な葉酸・鉄・ビタミン類をバランス良く取ることが出来ます。
冷凍なので、お家の冷凍庫にいれておいて、自分の食べたい日やタイミングにレンジでチンするだけ。
料理しなくていいのに、栄養がしっかり取れるってすごい事ですよね^^
普段、面倒でも料理をしている人にも「今日はご飯作るの無理~」ってなる日はあると思うので、そういう時のストックにしておくのもいいなぁと思います。
また、今は自分のお昼ご飯のために、コンビニやファストフード店に出かけるのも、ちょっとためらうご時世でもあります。
宅配でまとめて届くので、自分で買いに行かなくていいというのも嬉しい^^
しっかりと栄養が考えられているお弁当で、無添加調理なので、コンビニ弁当を食べる時のような罪悪感も感じることはありません。
むしろ、「しっかり赤ちゃんのために栄養をとっている!」と思えるのがいいです。
ママの休食のコース
ママの休食は、定期的にお弁当が配送される定期便のサービスです。
2回目以降は基本は14日間隔で届くようになっていますが、自分で1~31日までの間でお届け周期を変更することができます。
定期便ですが、配送のスキップや停止は、LINEやメールからいつでも出来ます。
もちろん、「○回続けないとダメ」というような事もないので、1度お試しで食べてみて、もし満足できなければ、すぐ解約することもできます。
定期便とかだと、「○回以上続けてから解約」というような縛りが多いのですが、縛りがないと安心してお試しできますね。
ママの休食では、2つのコース×3つのセットを選ぶことが出来ますよ。
◆まず2つのプランから選ぶ
1.プレママ向け
妊娠中のママは、「プレママ向け」のプラン。
産前に特に必要になってくる「葉酸」「鉄」「ビタミンE」などがしっかり摂取できるメニューになっています。
2.育児ママ向け
産後には、「タンパク質」「ビタミンA」「ビタミンC」などの栄養素が必要!
これらがしっかりと取れるメニューになっていて、塩分も控えめ。
子供と一緒に食べる事が出来ます(はちみつ使用のため、1歳未満の子は食べられません)
◆次にセット数を選ぶ
4食セット | 8食セット | 12食セット | |
1回目の値段 | 3,960円 | 7,740円 | 11,340円 |
1回目1食の値段 | 990円 | 967.5円 | 945円 |
2回目以降の値段 | 4,752円 | 9,288円 | 13,608円 |
2回目1食の値段 | 1,188円 | 1,161円 | 1,134円 |
1回の配送で、何食分を届けてもらうかを選びます。
まずは、どんな味かも気になると思うので、お試しで4食セットにするのがおすすめです^^
2回目以降は、メニューを選ぶ事もできるので、好きなメニューがあれば選んでみるのもいいですね。
ママの休食の口コミ
実際にママの休食を利用した人の口コミも気になりますよね~。
SNSでの反応はこんな感じ。
料理できない時お昼とか食べれるように、旦那さんが『ママの休食』頼んでくれたけど、マズイ…??栄養たっぷりだけど、悪阻時期やからか受け付けない…ごめんよ????
— パピコ40歳?初マタ18w?予定日10/29? (@papicocchi24) April 3, 2021
味の感じ方は人それぞれなので、まずいと感じる人もいるようですね。
ただ、色々なレビューなども見てみると、塩分は控えめに作られているので濃い味付けではないけど、出汁やスパイスがきいていたり、しっかり美味しく感じるように作られているようですよ。
とくに悪阻の時期は、おいしいと思っていたものでも受け付けなくなる時期。
悪阻時期が終わって、「そろそろ栄養面を気にしよう!」と思えるようになってからの利用がいいと思います。
ママの休食お弁当、びびるほど高いけど味100点でメインも副菜も全部満遍なくうまいのマジですごい。冷凍保存でいざという時助かるからお守りお弁当にする…でもたぶんうまいから食っちゃう気がするな。冷凍食美味さランキング暫定1位です🏅 pic.twitter.com/c7e2lDotI8
— ユイさん (@qsb3uy) May 18, 2022
たしかに1食分にしてはお高い感じはあるので、どうしてもご飯作りたくないときとか、たまの休憩のランチや夕食で食べるという使い方もできるのがいいですよね。
冷凍なので、冷凍庫でストックできるのがいい所です。
配送のタイミングを選べたり、停止したりも出来るので、うまく使えるといいですね。
ママの休食が届いた。オイシックスすら続けられないズボラな私には合いそうな気がする。
— Lynne 35w (@lynne_premama) March 25, 2021
味は明日からのお楽しみ??
オイシックスなどのミールキットのサービスもありますが、ミールキットは結局は料理しないとダメなんですよね。
せっかくお金使うなら、レンチンでOKで、食べた後も捨てるだけのママの休食が一番楽です^^
ママの休食をいただきました????
— JUNN@ (@t5AmQ8ENlxn495p) December 1, 2020
パッケージも可愛いし?
こんなに野菜たっぷりなの素晴らしすぎる??
ボリューム満点で満足しました?? pic.twitter.com/89Irkf7NNl
1食でおかずの種類が多いのは嬉しいですし、ボリューム感があるのもいいですよね。
市販のお弁当だと、メインがドーンとあって、副菜が少ないので、満足感はあっても栄養バランスが気になります。
ママの休食だと、満足感もありつつ野菜もしっかり取れるので、お弁当を食べてるのに罪悪感がないのもいい!
ママの休食@mamano9shokuさんからいただきました。
— バリ (@barbari__) December 31, 2022
親向けかと思いきや、晩ごはんを作っている間に子供2人が食べてしまって。薄味で野菜もあるので、子供のごはんにも良いかも。
気になる方は↓にクーポンあるのでお試しあれ😊
冷凍、レンジ3分半なので、いざという時に良き。#ママの休食 #PR pic.twitter.com/SRIn4aJWht
妊娠中は、上の子供達のご飯が大変というのもありますよね。
ママの休食があれば、作りたくない時でも栄養満点なご飯をレンチンで子供達に食べさせることが出来るのは本当にありがたい!
これなら、ちゃんとご飯作れない時も罪悪感もなく、むしろ身体にいいもの食べさせてる~!って思えるかも。
まとめ
妊娠中にお昼ご飯を作るというのは、本当にめんどうな家事の一つです。
ただ、手抜きをして適当なものばかり食べているのでは、赤ちゃんの栄養面や自分の体調面でも気になってしまうというのが悩みどころ。
そんなときは、自分で頑張るだけじゃなく、『ママの休食』などのサービスを頼って、少しでも楽をしちゃいましょう!
ママの休食を使えば、「今日はご飯作れない」「買い物も行きたくない」という時にも、レンチンするだけ。
何も考えなくても、栄養バランスが取れた食事ができて、買い物も料理も片付けもしなくていい日を作る事ができます。
1食分のご飯の心配をしなくていだけでも、その日は少し楽な気持ちでいられますよ。
ストックしておけば、体調が悪い日や気分がのらない日の保険にもなりますし、食べても罪悪感のない・むしろ赤ちゃんのためにいい事してる!って気持ちにもなれちゃいます^^
ママの休食を上手に使って、残りのマタニティライフを心穏やかに過ごしてくださいね^^
コメント