食材の買い物って、本当にめんどくさいし、大変ですよね。
私は、今は子供も大きくなって、一人で買い物に行けるようになりましたが、子供が小さい時は連れていかないと行けなくて、さらに大変でした。
ちょっと目を離すと、商品を買ってに触ってたり、迷子になってたり「コレ買って!」なんて騒がれたり・・・。
帰ったらドッと疲れがでちゃいますよね。
この頃は、とにかく、どれだけ効率化して短時間で買い物をするかが大事でした。
今は、一人で買い物をする事はできるものの、仕事もしているので時間があまりなく、ちょっとでも買い物に行く手間や時間を減らしたいと思うように。
また、このご時世ですし、外出機会を減らしたいというのもあったり、以前より気軽にお買い物に行けなくなってきたという事もあります。
そんな中で生み出した私の買い物方法は、かなりの時短テクニックになっていると思うので、今回は、皆さんにシェアしたいと思います!
さらに、最短の買い物方法も見つけましたので、そちらもご紹介しますね。
マネ出来そうなところは、ぜひマネしてお買い物の時短をしてくださいね^^
そもそも買い物に行きたくない人はこちら↓
【買い物に行きたくない!めんどくさい事はやめて楽する方法】
買い物は週一回にする
まず、一番の効率化は、「買い物は週一」にすることです。
そもそも、買い物に行く機会を減らすことで、いろんな時間が節約できます。
・お店を歩いて回る時間
・会計の時間
・袋詰めの時間
・買ったものを冷蔵庫に入れる時間
こういう時間が今まで週3回行っていたとしたら、それが1回で済むのでかなりの時間の節約になります。
私の場合なら買うものの多い少ないに限らず、1回の買い物に行って帰って来るまで1時間弱は毎回かかります。
週3買い物に行っていたなら、2時間は浮きますね^^
時間以外にもいいことがあって、子供を連れていく、荷物を運ぶなどの労力も削減されます。
これは、かなりの体力の温存になりますよ^^
買い物に行く機会自体も減るので、「外出機会を減らす」という今のご時世的にもいい方法だと思います。
お店のはしごはしない
お買い物を時短するためにやめたのが、お店のはしごです。
お店がいっぱい近くにいろいろあるので「ちょっとでも安い物を買いたい!」と思って、お店のはしごをしてたんですよね。
「この商品は、あっちの店のが安い」とか。
「日用品は薬局で買う方が安い」とか。
あと、広告で安い物があったら、それを目当てに行きたくなっちゃいます。
でもそこは、割り切って一つのお店だけで買い物を終わらせるようにしました。
少し割高になる事もあるかもしれませんが、お店をはしごすれば、それだけ移動時間や会計の時間がどんどんかかります。
それを一つの店でそろえることで、その分時間は浮きますし、浮いた時間で、仕事したり子供と遊んだり、家事が出来る方が、断然効率的!
気持ちにも余裕が出来ます。
お買い物はいつも同じ店でする
最近、スーパーが近くにたくさん出来たんですが、お買い物は必ず決まったスーパーで買い物します。
いつも同じお店で買い物をしていると、「どこに何が置いているか」というのを覚えますよね。
そうすると、欲しい商品を探す手間がどんどんなくなっていくんです。
あまり行かない店だと、欲しいものがどこにあるかわからないから、グルグルお店を回って探すことになります。
さらに、商品が見つからなくて、店員さんに聞くために、今度は店員さんを探す・・・と、かなりの時間ロスに。
でも、同じ店で買い物をしていると、そういったことがなくなるので、かなり効率的ですよ。
もう一つ、時短になってるなと思うのは、慣れてくると、どうお店を回れば最短ルートでお店をぐるっと回れるか?というのもわかるようになるんです。
例えば私の場合
こんな感じで、いつも同じルートで買い物をしてます。
迷いなくお店を回れるから、かなりの時短に!
後、時短とは関係ないですが、値段も覚えるので、予算の計画を立てやすかったり、値段がいつもより安いとか、高いとかがわかるというメリットもありますよ^^
いつも同じ物を買う
週一の買い物に慣れてくると、大体、どんな食材がうちには必要かもわかってきます。
そうなると、もう買うものはいつも大体同じ。
買う物が同じだと、さっきご紹介した同じルートでの買い物がしやすくなりますし、買う時に迷いも少ないです。
必要なものを、ポイポイとカゴに入れていくだけでいいので、流れ作業のようなものです。
買い忘れがないようにリマインダーセット
メモ用紙にメモしてもいいですが、私はスマホのリマインダーを使っています。
メモ用紙持って行くの忘れたりするんですが、スマホは忘れないので^^
私が使っているのはiPhoneですが、リマインダーでのメモはこんな感じ。
左の○をタップすると、文字が消えてくれるので、カゴに入れたら、ポチッと押しておきます。
そうすると、最後にメモが何もない状態なので、買い忘れなしというのが一目でわかります^^
買い忘れがあると、またそれだけのために買い物に行ったりしないといけない事も出てくるので、メモは大事ですよね。
iPhoneには「Siri」というアシスト機能があるので、料理中に「醤油切れそうだし、買っとかないと」って思ったら、手を使わずにリマインダーをセットすることもできます。
「Hey、Siri!買うものリストに醤油」
こういうだけで、「買うもの」と名前をつけたリマインダーリストに「醤油」とSiriが入れてくれます。
めちゃくちゃ便利ですよ~。
レジかごバッグを使う
買い物の中ですごく時間がとられてしまうのが、レジの後に商品をエコバッグに詰めるということですよね。
せっかく店員さんが、カゴにキレイに詰めてくれても、それをひっくり返すようにして商品を取り出し、またキレイにバッグに詰め直す・・・。
量が多いとこれだけで、5~10分かかることも。
特に週1のまとめ買いの場合は、レジかごバッグを利用しましょう。
コロナの影響で、カゴバッグに詰めてくれなくなったお店もありますが、カゴバッグOKのお店の場合は、遠慮せずかごバッグを利用しましょう。
私の行くお店は、自分でカゴにかごバッグをセットすれば、商品を店員さんが詰めてくれます。
会計が終われば、後はバッグを持って帰るだけ。
すごく楽ですし、かなりの時短になります。
荷物をつめる台は、混雑している事も多いですし、目が離せない子供連れの人は特にお願いするべきだと思いますよ。
レジの早い人を覚えておく
毎回、同じお店に行くと、レジの店員さんのお顔も覚えてきますよね。
それで、その中にレジ打ちがめちゃくちゃ早い人とかいませんか?
私は、レジが早い人を何人か覚えておいて、みんな同じくらい並んでいたら、大体その店員さんのところに並ぶようにします。
あの定員さんが好き
あと、カゴに詰めるのが上手な人もチェックしておきます。
新人さんやあまりカゴ詰めが上手じゃない方だと、かごバッグに商品が入りきらないこともあって、結局自分で詰めないといけないことも。
それだと、レジカゴにしている意味が・・・となってしまいます。
もちろん、詰めてもらっているので、文句は言いません。
でも、なるべく上手に入れてくれる人のところに並んで詰めてもらうというのも効率化の一つだと思います。
支払いはクレジットカードを使う
私は、普段、ほとんど現金を使いません。
カードや電子マネーを使用します。
その方が断然、支払いがスムーズで早いからです。
現金だと、どうしても小銭を出す時に時間がかかったり、おつりをもらうというやりとりが発生します。
カードや電子マネーだと、「チャリン♪」と一瞬で済むので、現金オンリー以外のお店じゃなければ、現金は使いません。
全部カードや電子マネーにしておくと、アプリで家計簿が勝手に出来上がるので、「家計簿を付ける」という家事もしなくてよくなりました。
かさばる物はネットで買う
例えば、ティッシュペーパーやトイレットペーパー、おむつなどのかさばるもの、米や水といった重いものは、週1の買い物に加えるとかなり大変です。
かさばるので、買い物の順番も考えないとダメになりますし、そもそも一週間分の食材と一緒に持ち帰るのは、すごい労力を使います。
こういうかさばる物は、ネットでまとめて購入するようにします。
宅配であれば、玄関まで持ってきてもらえますし、重くて大変な重いをすることはありません。
米や水などは定期購入できるお店もあるので、忘れないように自動で定期購入するのもおすすめです。
もっと手っ取り早く買い物を時短する方法
ここまで時短を徹底してはいますが、それでも、まだまだ買い物は大変だなぁとおっくうになります。
私は自分用の車を持っていないので、買い物は自転車。
家族4人の1週間分の食料を自転車に積んで帰って来るのは、かなり大変なんです。
雨だと買い物にも行けない・・・
天気だけじゃなく、急な仕事が入ったり、子供や自分の体調によっても、買い物に行けなくなる事もあります。
また、今のご時世で気になるのは、「不特定多数の人が触ったかもしれない商品」を家に持って帰る事。
徹底している人は、買ってきたものを消毒している人もいますよね。
私は、そこまでは出来ませんが、やっぱり気になってしまいます。
もっと安心な方法で、楽に買い物できないの?
もっといい買い物の方法がないか考えていたときに、目にはいったのが、ご近所さんの玄関前に置いていたコープのボックスでした。
かなり利用者が多いので、ご近所でも周りに利用されている方が多いんじゃないでしょうか。
コープを使えば今までやってきた買い物の時短方法より、さらに楽に安心安全に買い物できちゃうことに気づきました!
コープは、お家に注文した食材を宅配してくれるので、自分で買い物に行く手間をまるっと削減出来る最高の方法なんです。
私はそれに気づいてから、さっそく資料請求してすぐ加入もしちゃいましたよ~^^
コープのサービスとは?
周りで使っている人もいるけど、詳しいことは知らないという人も多いと思うので、コープってどんなサービスなのか、簡単にご紹介しておきますね。
コープ(生協)は、全国にありますが、地域ごとに違います。
千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟→コープデリ
山梨・静岡・神奈川→おうちコープ
岐阜・愛知・三重→東海コープ
富山→富山生協
大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山→コープきんき
青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島→コープ東北
北海道→コープさっぽろ
沖縄→コープ沖縄
上記以外にお住まいの方はこちら→その他のコープ
それぞれ分かれています。
利用するときは、自分のお住まいの地域対象のコープを利用することになります。
私は近畿圏に住んでいるので、『コープきんき』に加入していますよ^^
個人宅配してくれる
なんといっても、一番の時短になるのがコレ。
商品を宅配してくれるという所です。
コープには、ご近所の方とグループで購入する共同購入と「個配」といって個人配達の2種類があります。
共同購入は、トラックが来たら、ご近所のグループの方と商品をみんなでトラックから荷下ろしして、取りに行く感じです。
個人宅配は、自宅の玄関まで毎週、商品を届けてくれます。
我が家には、爽やかなお兄さんがいつも届けに来てくれています^^
玄関での受け渡しなので、雨でも、子供が病気でも関係なく、必要なものが手に入りますし、重い荷物を持つこともなく、めちゃくちゃ楽です。
お店への行き帰りやお店を回る時間、会計や袋詰めというのも全部がカットされて、大幅な時短になりました。
不在の時も配達してくれる
コープは毎週、大体同じ時間帯に商品を届けてくれますが、忙しい中、食品を受け取るために毎週、その時間はお家にいないといけないというのでは、あまり効率がよくないですよね。
でも、コープさんは不在でも保冷剤を入れて、保冷した状態で玄関前などに置いておいてくれます。
とはいえ、食品を外に置きっぱなしにしているのはちょっと心配かなって思ったんですが、セーフティーカバーというのをつけてもらうことが出来ます。
第三者が触っていないというのが、わかる仕組みになっているので、安心です。
不在でも受け取れるのは共働きのお家にもピッタリ
食品以外も注文できる
食品だけしか注文できないのかな?と思っていたんですが、実は日用品、雑貨、衣類、化粧品なども購入することができます。
カタログをみてみると、こんなものまである!とビックリしました。
日用品のためだけに、「薬局に買い物に行かなくちゃ」って事もないです。
私はかさばるトイレットペーパーやティッシュペーパーなどもよく注文していますよ^^
もうお家から出なくても生活できちゃう
注文の仕方
注文は、紙の注文書やPCやスマホを使ってネットでも注文できます。
私はいつもネットで、家事や育児の隙間時間に注文しています。
さらに、よく買う牛乳や卵など、自動的に注文してくれるシステムもあるので、毎回買うものは、自動注文で買っておけば面倒がさらになくなりますよ。
前に買ったものを履歴で見ることもできますし、一度買っておいしかったものは、お気に入りに登録しておけば、お気に入りのページを開くだけで、リピ買いも簡単にできます。
美味しかったモノや便利だった商品は、いつもお気に入りに入れておいて、毎回買っています^^
支払いは口座振替
支払いは、月に1度の口座振替です。
都度、現金で支払いとかだと面倒ですが、口座から引き落としてもらえるので、まったく手間がかかりませんね。
しかも、月1でまとめて支払いなら、今月はコープでどれくらい買ったかな?というのが一目でわかるのも助かります!
千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟→コープデリ
山梨・静岡・神奈川→おうちコープ
岐阜・愛知・三重→東海コープ
富山→富山生協
大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山→コープきんき
青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島→コープ東北
北海道→コープさっぽろ
沖縄→コープ沖縄
上記以外にお住まいの方はこちら→その他のコープ
まとめ
買い物を効率化して時短する方法をご紹介しました。
いろんな効率化の方法があるので、ぜひやってみてもらいたいです。
ただ、お店によっては、カゴバッグに詰めてもらえないなど、出来ないこともあると思います。
また、お店の商品の置き場所を覚えたり、ルートを考えたり・・・と習慣になるまで面倒だったりすることも。
それなら、手っ取り早くコープの利用を考えるのが一番おすすめです。
これ以上の買い物の時短方法はないと思います。
資料請求をすると、さらに詳しい利用ガイドやカタログをすぐに届けてもらえます^^
どんなものが購入できるのかも、無料の資料請求で届くカタログで確認できますよ。
普通のスーパーでは買えない、おいしくて便利な冷凍食品や加工食品もいっぱいあって、料理もかなり時短できるものもたくさんあります^^
買い物や料理が負担になっていましたが、コープを利用して一気にめんどくさい買い物や料理が楽になりましたよ。
コメント