掃除 網戸掃除を内側からする方法!簡単グッズも紹介!高層階・外せない場合も! 網戸の掃除、大変ですよね。 特に、簡単に外す事が出来ない網戸やどうやって外すのかわからないような網戸などは、掃除の仕方もわからないし難しそう! ということで、今回はお家の内側からでも簡単にキレイに網戸を掃除する方法をご紹介しま... 2019.10.04 掃除
お買い物 じゃがいもの新鮮なものの選び方!種類別料理におすすめの品種も紹介! じゃがいもをスーパーで購入する時に、どのようなジャガイモが新鮮なのか?なかなか選ぶのが難しいですよね。 今回は、どのようなジャガイモが新鮮なのか?美味しいのか?など、じゃがいもの選び方についてご紹介します! じゃがいもの種類ご... 2019.10.01 お買い物
お買い物 白菜の選び方で色やカット面など美味しいものの見分け方!黒い点は何? 寒い季節に食べたくなる鍋物には欠かせない白菜。 味噌汁や煮物、サラダに漬物、いろんな料理に使えますよね^^ この白菜、どうせ買うなら美味しい白菜を選んで買いたいと思いませんか? 今回は、美味しい白菜の選び方をご紹介します... 2019.09.28 お買い物
お買い物 脚立のサイズの選び方!おすすめのメーカーと人気商品もご紹介! 電球の交換や、高い場所の掃除、ちょっと戸棚の上のものを取りたい時など、脚立があると便利ですよね。 でも、いざ、脚立を購入しよう!と思っても、サイズやタイプがいろいろあるので、迷ってしまうと思います。 そこで、今回は、脚立の選び... 2019.09.27 お買い物
食べ物 炊き込みご飯の味薄い!という時の修正・調整方法! ホカホカ炊きたての炊き込みご飯。 おいしいですよね! 炊き込みご飯を、良い味で仕上げられたか少し味見したとき、「あれ?味が薄い…?」と困ったことはありませんか? そんなときに味の修正や調整ができれば、美味しく食べられます... 2019.09.23 食べ物
食べ物 ブロッコリーの冷凍保存方法と解凍の仕方!弁当のおかずアレンジも紹介! ブロッコリーは、生のまま冷蔵保存しておくと、あまり日持ちがしなくて、すぐ黄色くなってしまいますよね。 黄色くなってしまっては、栄養も損なわれてしまいます。 今回は、お弁当に入れるのにも、ちょっとだけ料理に使いたい時にも便利なブ... 2019.09.21 食べ物
食べ物 せんべいが湿気た時の戻し方と湿気らせない方法! おせんべい、美味しいですよね~。 でも、おせんべいの袋を開けてもいつも一日では食べきれない・・・。 そして、そのまま置いておくと湿気ってしまって、美味しくなくなっちゃう事よくりますよね。 でも大丈夫!湿気たおせんべいでも... 2019.09.19 食べ物